季節

あけましておめでとうございます

ことしもよろしくお願いします。 1月2日朝、わが家の庭先から 男体山

わが家の庭先から

このところ、毎朝氷点下5~6度という日がつづいている。それでも今朝はいくぶんやわらいだ感じで、マイナス3.8度。庭先から西のほうを眺めたら、男体山が朝日に映えて輝いていた。早速スマホのカメラで撮ってみたが、なんだかピンボケになってしまった。

新高梨が届いた

高知市で梨園を経営している友人から梨が届いた。高知の梨といえば新高梨で、大きさも半端でないが、糖度と果汁のバランスが絶妙で、すこぶるおいしい。 届いた梨を量ってみたら、いちばん大きい物は1.45キロもあった。今夜早速、食することにしよう。

益子秋の陶器市(WEB陶器市)に成井窯も出品中

益子陶器市が春につづいて秋も中止になった。代わりにオンラインで開催されることになった。 今回、成井窯も出品している。興味ある方はぜひご覧あれ。 陶器市のホームページはこちら。↓ https://toukiichi.mashiko.online/collections/d174-01 参考までにこ…

蕎麦畑

蕎麦の花が咲き始めた。 頭がピンボケなので写真までピンボケになった。

家出してみた

気がつけば、ここ。

けさの空

けさは意外と涼しかった。

庭の草木

ことしはおしなべて花をつけるのが遅かった。 桔梗 朝顔 百日紅

MUDAI

庭の紫陽花が咲き始めた。

むだい

玄関脇のジューンベリーがたくさんの実をつけた。

無題

いまは田植えの真っ最中。

季節はずれの雪

午後一時をすぎたいまも、まだ降っている。

蝋梅の里へ

松が取れた暖かい日、陽気に誘われて蝋梅を見にいった。行った先は鹿沼市の上永野というかなり山奥にある「蝋梅の里」。案内によれば、ここには日本最多の四種の蝋梅があり、日本一の巨木がある。わたし自身は日本一であるかどうかはどうでもいいが、確かに…

あけましておめでとうございます

ささやかに松飾り

娘の夫が、玄関用に小さな松飾りをつくってくれた。

けさの日光連山

朝ゴミ出しに行こうとしたら、雲間から日光連山のくっきりした山容が見られた。

足尾町を街なか散歩

所用で足尾町(現日光市)へ行く。用件を済ませ、少し時間があったので通洞駅周辺を歩いた。益子に移住してから3、4度来ているが、あらたまって街なかを歩くのはこれが初めて。歩いていて、かつて何度も訪ねた宮城県の鴬沢町細倉(現栗原市)を思い出した…

なんとなく潮来

図書館に行くつもりで車で家を出、途中で気が変わって南東のほうへ向かった。天気がよく空気も爽やかで、図書館のことも忘れてすっかりドライブ気分になった。二時間も走ると潮来に着いてしまった。 ちょうど花菖蒲が見ごろで、観光舟もたくさん出ていた。が…

気まぐれに

先週、友人と会うので東京に行ったが、初めて自家用車を利用した。都心は混むし慣れていないので郊外の有料駐車場にひと晩預けた。料金は24時間で600円、このほうがずっと便利だと気づかされた。 せっかく車で行ったのだから、そのまま帰ってくるのはも…

益子 春の陶器市

4月27日から益子町恒例の春の陶器市が開かれている。初日は曇りがちで肌寒く見物を控えたが、きょう(28日)は快晴、気温もほどよくて出かけてみた。 城内坂におりてみれば、人出は結構多い。景気が悪くなってから焼き物もなかなか売れないと聞いていた…

益子、この冬初の積雪

雪は何度かちらついたことはあったが、今朝、ようやく雪らしい雪が降った。積雪は3センチぐらいか、この冬初の積雪になる。 午前7時の気温はマイナス2度。いつもはマイナス6、7度あるので、だいぶ暖かく感じる。朝日がまぶしい。

2019年、年の初め

けさの益子は氷点下7度。かなり寒かったですが、凜とした朝を迎えました。 以下、わが家周辺の様子をいくつか――。 わが家の庭先から西方を望む 遠く日光連山が見えます 家のすぐ下の益子神社 参拝者はなし 下の城内坂の通り 街灯に生けられた松飾り 真言宗 …

よいお年を。

ここ数ヵ月、さして理由もないのになんとなく余裕がなくて更新できずにきました。気がつけば、ことしも残すところ二日となってしまいました。 益子に移り住んでから、どういうわけか緩い記事ばかりになりました。きっとご不満な方もいらっしゃるのではないで…

初サンマを棒鮨にしてみた

少し前になるが、大船渡の友人からサンマが届いた。 大船渡漁港でことし最初の水揚げがあったのが確か9月の初めごろで、友人はすぐ港の業者に電話を入れて、いち早く送ってくれるよう手配してくれた。ところが、そのあとさっぱり水揚げがない。結局、月なか…

土祭そして円道寺成井窯展

益子の土(窯と農)、風土、伝承をテーマにさまざまな文化的な行事がおこなわれる「土祭(ヒジサイ)」が、新月から満月にいたる月齢にあわせて開かれる。 祭りは2009年から始まり、3年ごとに開催されてことしがが4回目。期間は9月15日(土)から3…

ホテイ草の花が咲いた

春、金魚を飼っている陶器の鉢にホテイ草(ホテイアオイ)を入れてやったら、どんどん増えて鉢一杯になった。そこで、その株のいくつかを水の張った発泡スチロールに分けてやると、これもまたどんどん増えた。 そのホテイ草が、この夏、花を咲かせた。仙台に…

百日紅の花が咲いた

たぶんこのあたりでは遅いほうだと思うが、やっとわが家の百日紅も花をつけてくれた。と、書いて、去年も同じようなことを書いたような気がした。探してみたら、なんと同じ月の前々日だった。 ちなみに、左の写真が今年で、右の写真が去年。猛暑が開花にも影…

益子祇園祭を見物

23日から25日まで益子祇園祭が催され、最終日の夜の御上覧を見物した。益子に住んでから三度目になる。 益子祇園祭はおよそ300年前、当時流行った疫病と不作をもたらす怨霊を鎮めるため始められたと伝えられる。町内五つの地区から代々伝わる屋台が出…

ジュンベリーが実をつけた

昨秋、玄関脇に植えたジュンベリーが、春には白い花をつけ、5月になると実になった。それが最近、赤く熟した。 植えたときは2メートルほどの細い木で、実はおろか、ちゃんと成長するか心配したが、いまではしっかりと根を張って、立派な葉を茂らせている。…

風薫る季節、長旅を楽しむ

久しぶりに長旅をした。古い友人と会うこと以外とくべつの目的もなく、宿泊地だけを決めてあとは行き当たりばったりの旅になった。 人の大勢集まるところはできるだけ避けたが、それでも名の知れた場所には行ってみたくなって訪ねた。そのいくつかを、時系列…